新着情報
2021.10.28
2021年蔵出し「おんな泣かせ 純米大吟醸」入荷しました!

多くのお客様が待ち焦がれている、静岡県島田市の地酒「おんな泣かせ 純米大吟醸」が入荷いたしました!春先に搾り上げたお酒を、約半年間低温で熟成させます。高級感のある穏やかな香りと柔らかで綺麗な味わいが特徴です。今年も入荷数限定です。お早目にどうぞ(^^)
2021.10.27
秋田県の銘酒「たびと」燗酒でどうぞ!

秋田県で丹精込めて作られた減農薬特別栽培米を使って仕込んだ純米酒「田人・たびと」が新入荷です。
芳醇でしっかりと飲みごたえもありながらも、軽快にスルスルいけちゃうお酒です。おすすめはお燗で~す。めっちゃ旨い!!
▪日本酒度・・・+4.5 ▪度アルコール・・・15%
▪酸度・・・16度 ▪アミノ酸度1.2 ▪使用原料米…めんこいな
2021.10.26
クラフトウイスキー 「アマハガン」シリーズ

長濵蒸溜所は滋賀県琵琶湖と伊吹山地の主峰伊吹山に囲まれ、時雨れる日が多くウイスキーの熟成にはとても適した場所です。2016年の蒸留開始から2年。将来のシングルモルトのリリースに向け、ウイスキー造りに最も重要な工程である「ブレンド」に焦点を当てて生み出された、ブレンデッドモルトシリーズ「AMAHAGAN」。海外のモルトウイスキーをベースに、長濵蒸溜所のモルトを絶妙にブレンド。そのモルティな風味を最大限に生かせるよう高めのアルコール度数47度でボトリングしました。Edition No1~No3・山桜・ピーテッドまでラインナップ豊富に取り揃えております。
2021.10.26
奈良県の銘酒 「春鹿 純米超からくち 中取り熟成生原酒」入荷

蔵を代表する1本(超辛口純米酒)が昨年発売から35周年を迎えました春鹿、今西清兵衛商店。春鹿の柱商品と言うこともあり数十本仕込むタンクの中から、佐藤杜氏が自らが選んだ醪の無圧流出中取り部分だけを詰めた限定酒です(超辛口純米・中取り)香味のバランスが良いとされる中取り部分のみを低温管理のタンクで、じっくり6か月熟成させた生原酒です。酢酸イソアミル(日本酒を代表する香りの一つ・バナナのような香り)とミネラル感のあるまろやかな米の旨みが膨らみます。口当たりは柔らかく春鹿らしいキレの良い後味が特徴です。お肉料理から海鮮料理まで幅広くお楽しみいただける食中酒タイプです。
2021.10.26
三重県「鈴鹿川 純米酒」お試しくださ~い

この鈴鹿川は、三重県の酒蔵「清水清三商店」で造られています。2016年5月に行われた「G7伊勢志摩サミット」の開催地でもあり、乾杯酒にも選ばれた蔵元さんです。乾杯酒の兄弟ブランドでもあり、地元鈴鹿市で親しまれているお酒です。メロンやマスカットの香り、ドライフルーツを連想させるコクのある厚みが印象的です。開栓後も冷蔵庫で保管しながら深まる味の変化をお楽しみいただけます。750mlのみ発売中です。