新着情報
お出かけ
2017.04.14
三嶋大社の「大島桜」満開です!

早朝の「三嶋大社」です。2月の寒桜を皮切りに、境内にある15種類200本の桜が咲き始めています。残念ながら、神池周りの枝垂れ桜は見ごろを過ぎてしまいましたが、総門内の桜は週末が見ごろでしょうね!! 写真は社務所前の「大島桜」です。朝日に当たった、白とピンクの大きな花がとても綺麗でした。(^^)/
2017.04.02
春休み、最後の休日
「春休み、何処か行こ~よ~」と始まった週末は「静岡の久能山東照宮参拝~の久能いちご狩り」に決定!車で約1時間30分で到着のお手軽コースです (^^) 天気も良く大勢の参拝者でにぎわっていましたよ。1159の石段の途中には駿河湾、伊豆半島、御前崎が一望できる場所もあり、子供と一緒に気持ちよく登ることが出来ました!

久能山 桜門から御社殿、頂上に祭られている徳川家康公の神廟近くには、石灯籠が並んでいます。久能山東照宮は権現造り、総漆塗、極彩色の御社殿を含め、江戸初期の代表的建造物として国宝に指定されている重要文化財が多くあります。

海岸線R150号沿いには、沢山のビニールハウスが目に付きます。ハウス内では、石垣の積み石の間から静岡の代表品種「あきひめ」が赤く美味しそうに垂れ下がっていました。甘くておいしかった~!!