新着情報
2022.06.17
萩錦 土地の詩 純米酒 入荷

静岡県の静岡市にある萩錦酒造はときわ酒店にとっては、「はじめまして!」の蔵元さんです。
気にはなっていたのだけど、なぜか入荷したことなかった酒蔵さんでしたが、いろいろお話を聞くうちに、もっと気になって、飲んでみたくなって入荷。先代の蔵元さんから引き継ぎ、今は若手の30代が中心となり酒造りをされてるそうです。萩錦の新しい味を求めたこのお酒「summer limited edition」は萩錦では初となる夏の限定酒です。爽やかな香りが特徴のすっきりとした純米酒。とてもきれいな味です。(ラベル絵も素敵♪)冷蔵庫でキンキンに冷やしてスッと一杯。梅雨時のジメジメも吹き飛ぶさわやかさですよ~。
■使用米:長野県産ひとごこち
■精米歩合:70%
■日本酒度:+7.0
■酸度:1.7
■酵母:協会9号酵母
2022.06.10
大村屋酒造場 「水明山紫 風香」入荷

静岡県島田市の 大村屋酒造場より、この季節の限定酒「水明山紫 風香 特別純米急冷酒」が入荷しました。
ときわ酒店ではお久しぶりの入荷です。蔵元さんによると今年の酒質は「爽やかな香りと滑らかな口当たり、キレの良さが上手く出ています」とのこと。さっそく試飲してみたところ「うん、いいね♪」以前は「ちょっと単調かな…」と感じた時もあったのだけど、今年は蔵元さんが言うように、旨みもしっかりありますよ。ってことで、おかえりなさい。この後(秋口)に続くひやおろし「鰍(かじか)」も楽しみです♪
■使用米:誉富士
■精米歩合:60%
■日本酒度:+3
■酸度:1.4
■酵母:静岡NEW-5
2022.06.04
白隠正宗 誉富士純米 夏酒

静岡県沼津市の高嶋酒造より人気の夏の限定酒が入荷しました。
こちらは通常の誉富士純米よりもさらにさっぱりドライな仕上がりとなっています。
夏野菜を使用したお料理と相性が良いそうですよ。夏の風物詩が描かれたブルーのラベルも目を引きます。
これがあれば、暑い夏の夜をすっきりドライに過ごせそう♪
2022.06.04
白隠正宗 純米大吟醸 生酛誉富士45

静岡県沼津市の高嶋酒造より、静岡県の酒米「誉富士」を使用した純米大吟醸が入荷です。
生酛造りならではのコクもありつつ、すっきりとした辛口の酒。
「やや冷えた温度からぬるめの燗酒がおすすめ。」杜氏の高嶋氏。
専用化粧箱(別売り)もございます。
2022.05.28
月の輪 大辛口純米

岩手県より「月の輪 大辛口純米」の入荷です。
使用米は「ぎんおとめ」。ただ辛いだけのお酒ではありません。「月の輪」が人気なのが頷けます。ぜひ一度試してみてください。