新着情報

2025.08.06

白隠正宗の生酛造り 



【静岡】「白隠中伊豆産純米産山田錦純米酒 きもと」(高嶋酒造)
                                                        
静岡県内の蔵元でも特に生酛つくりを得意とする高嶋酒造さんの、純米生酛が届きました。
普通のつくり(速醸酛つくり)に比べ、生酛つくりは時間も手間も倍以上の仕事量。自然の乳酸菌から乳酸を培養させるために、米と麹を櫂(かい)という道具ですりつぶしてドロドロにする「山卸し」という作業を行います。大変な重労働ですがこれにより天然の乳酸菌を育成して乳酸をつくり、約1か月をかけてアルコール発酵を促します。そうした作業の中で「蔵付き」「家付き」と呼ばれる、蔵に長年住みついてきた酵母を取り込むため、日本酒にその蔵独自の味わいが生まれるといわれています。
そんな大変な作業から生まれた白隠さんの純米生酛は落ち着いた香りと飲みごこちで、ゆったりとくつろいで飲める穏やかなお酒です。お薦めですよ。
                                                       
■原料米:山田錦(中伊豆産100%)
■精米歩合:65%
■アルコール度数:15度

2025.08.05

志太泉から 「風神」と「雷神」


【静岡】「志太泉 純米吟醸 辛口 雷神」 「志太泉 愛山純米 風神」(志太泉酒造)
                                                                       
左の青いラベル、人気の純米吟醸辛口が再入荷しています。
右の赤いラベルは酒造好適米「愛山」で仕込んだ純米酒。「愛山」が持つ特徴の、やわらかな米質による甘さだけでなく、酸味や渋味の複雑な味わいも表現されています。それでいて飲み口は爽やかで大らか。キリッと冷やして飲むのも良いし、開栓してしばらくたってからもまた味の変化がありそうな、期待のできる雰囲気。昨年はあっという間に終わってしまったので、まだ飲んだことのない方も多いはず。今年はぜひお試しいただきたい「愛山」です。どうぞよろしくお願いいたします。
                                               
■原料米:愛山100%
■精米歩合:65%
■日本酒度:+4.0
■酸度:1.5
■使用酵母:静岡県酵母HD-1                                                     

2025.07.30

麒麟山 「伝辛」と「やわらか」



【新潟】麒麟山酒造
                              
◆「麒麟山 伝辛」(緑)                                    
奥阿賀産米100%でつくられる麒麟山の代表銘柄。キレの良さと飲み飽きしない味わいが人気。通称「デンカラ」!
                                       
◆「麒麟山 やわらか 純米酒」(赤)
軽快でまろやか。お米の優しい旨味とさっぱりとした飲み口が人気の純米酒。冷やもいいですが、お燗にするとより一層豊かな味わいになります。どちらも奥阿賀産米100%でつくられる、地元新潟で愛されている日本酒です。
                  

2025.07.24

人気です!飛鳥山 梅酒 入荷しましたよ

                                               
「飛鳥山 うめ梅 みりん梅酒」(杉井酒造)                                           

スッタッフKお薦めのみりん梅酒、入荷してもあっという間になくなってしまうので、今回は少し多めに仕入れました。 
特に暑い夏にはこの梅酒の味が何とも言えない癒しです。「体によさそう♪」とリピートして下さるお客様も!
梅の酸味とみりんの甘味で、疲れた身体もユルユルほぐれます。みりんと梅だけのシンプルなつくりなところも安心です。ぜひ一度お試しくださーい♪

2025.07.24

開運 浅羽一万石の生酒


                                          

【静岡】「開運 浅羽一万石 生酒」(土井酒造場) 

浅羽(あさば)とは、静岡県の西部にある地区名。その浅羽地区でとれた酒米「山田錦」だけを使用した純米吟醸の生酒です。
浅羽地区の稲作の歴史は古く、平安時代には藤原氏の広大な荘園が拓かれており、今も静岡県の米栽培の研究拠点となっているそうです。
この地区で栽培される山田錦の質は大変高く、山田錦の発祥県である兵庫県産と比べても遜色がないほど。その浅羽産山田錦を100%使用して作られた「浅羽百万石」は優しい果実香と生酒らしいシャープなキレのよさが特徴の地元で愛されるお酒です。

■原料米:山田錦(浅羽地区)
■精米歩合:50%
■アルコール度数:16度 
■使用酵母:静岡酵母

三島市から全国発送いたします!

055-975-4956

銀行振り込み(前払い)又は、コレクト(商品代引き)にて発送いたします。

FAX注文用紙はこちらからダウンロード

【銀行振り込みをお選びいただいたお客様】
 商品と送料を含めた金額をお知らせいたします。ご注文日から3日以内に、ご都合のよい金融機関よりお振込み下さい。
 ※商品は入金確認後の発送となります。

■下記口座にお振込みください。
  静岡銀行 清水町支店 
  口座:普通 0579086
  名義:ユ)トキワサケテン
 ※恐れ入りますが振り込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。



【コレクト(商品代引き)をお選びいただいたお客様】
 商品、送料、コレクト手数料を含めた金額をお知らせいたします。商品到着時に、運送会社の方に代金をお支払い下さい。

ときわ酒店

【住所】
〒411-0846
静岡県三島市栄町10-50
【アクセス】
JR東海道線三島駅から徒歩20分
三島駅から伊豆箱根鉄道、広小路駅下車 徒歩5分
【電話番号】
055-975-4956
【FAX】
055-975-5956
[営業時間] AM9:00~PM7:00
[定休日] 日曜日

■新着情報はその時点での情報ですので、消費税率・メーカー値上げ・その他により内容や価格が変更になることがございます。

■当店では20歳以上の年齢であることが確認できない場合は酒類の販売をいたしません。


サイト内検索

ページトップへ