新着情報
2025.09.11
人気の蔵から 甲子のひやおろし

【千葉】「甲子 純米吟醸原酒 ひやおろし」
華やかなりんご様の吟醸香と程よい酸味、原酒らしい力強い味わいに、甲子の得意とする微発泡のガス感もわずかに感じられるひやおろしです。あえて甲子らしさを追求した、フレッシュな1本をぜひお楽しみください。
■原料米:五百万石(千葉)・山田錦(兵庫)
■アルコール度数:16度
■日本酒度:-1.5
■酸度:1.8
■アミノ酸度:1.1
カテゴリ
2025.09.11
岐阜県飛騨地方のお酒 白真弓

【岐阜】「白真弓 純米無濾過原酒」(有)蒲酒造場
岐阜県飛騨地方の山間にたたずむ水の街で醸された白真弓は、古川盆地の豊かな水に育まれた良質の米を使い、300年もの歴史をもつ蔵で生まれました。原酒ながら「中取り」だけを直汲みしているため、雑味がなくジューシーな旨味が引き立ちます。また、純米無濾過原酒を低温で瓶貯蔵させることで角が取れた円熟のハーモニーのひやおろしができあがりました。
■原料米:ひだほまれ(岐阜)
■アルコール度:17度
■日本酒度:±0
■酸度:2.25
■アミノ酸度:1.2
カテゴリ
2025.09.10
大山 人気蔵のひやおろし

【山形】「大山 特別純米酒 ひやおろし」
毎年安定した人気の大山、今飲んでおいしい「ひやおろし」が入荷しました。お米は山形県の酒造好適米「出羽の里」に、2種類の酵母を使って醸した特別純米酒です。穏やかな洋梨様の香りを生みだす酵母と、華やかなりんご様の香りを生みだすの2種の酵母を使用することにより、味わい深さと華やかさを両立。それに程よく熟成したなめらかさが加わりました。のど越しもすっきりな大山は、どんなお料理とも合わせていただきやすいタイプです。
カテゴリ
2025.09.09
秋のお酒 ひやおろし 秋あがり

日中はまだまだ暑いですが、日本酒は「ひやおろし」や「秋あがり」が続々と入荷で、秋を感じさせてくれています。
・白隠正宗 きもと純米秋あがり
・開運 純米 ひやおろし
・杉錦 きもと純米 ひやおろし
・正雪 純米 秋あがり
・若竹 純米吟醸生原酒 特別囲い
・杉錦 エドノアキザケ
この時季しか飲めない、季節の味です。数が限られていますのでどうぞお早めに。
カテゴリ
2025.09.09
若竹 特別囲いの純米吟醸生原酒

【静岡】「若竹 純米吟醸生原酒 特別囲い」(大村屋酒造場)
平成23年より前杜氏から大役を引き継いだ、日比野哲(南部)杜氏渾身のお酒です。冬の寒い時期につくったお酒を瓶詰めした後、蔵の中でも特別な場所 -5℃の貯蔵庫に囲い、ゆっくりと熟成させました。落ち着いた上品な香りと、口の中で広がる甘味と酸のバランスが絶妙です。杜氏を筆頭に蔵人たちの意気込みを感じる逸品を十分にお楽しみください。
■原料米:五百万石
■精米歩合:55%
■アルコール度数:17度
■日本酒度:+2
■酸度:1.5
■アミノ酸度:1.3
■使用酵母:静岡NEW-5
カテゴリ