新着情報
2016.09.01
Beaujolais Nouveau 2016 ご予約承り中です!
ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日は、毎年11月の第3木曜日です・・ワイン愛好家にとっては、とても待ち遠しい約2ヵ月半ですね!当店でも只今、ボージョレ・ヌーヴォーのご予約を承っております。今年のおすすめの生産者は「ルイ・テット」(上)と「ドメーヌ・シャサーニュ」(下)の2人のヴィラージュ・ヌーヴォーです。どちらも2015年ボージョレ・ヌーヴォーの品評会にて「リヨン杯金賞受賞」した実力のある生産者なんですよ。
おそらく、今年の出来栄えも多くの愛飲家達の期待を裏切らない素晴らしい造りになるでしょう・・。
今から、とても楽しみですね!!
★ご予約は電話、Fax、E-mailにて承っております。お気軽にお問い合わせください。★解禁日は店頭でも販売いたしますが、数に限りがございます。予定数量に達し次第、終了となりますのでご了承願います。

Louis Teto : ルイ テット社
「ワインではなく葡萄を買うことでより高品質なワイン
造りへ」ルイ・テット社はボジョレー地区にある家族経営のワイン生産者兼ネゴシアンです。優良な契約農家との契約を保ち、良質なワインを生産しています。果実味を最大限に引き出す為、低温で発酵。その結果ワイン自体の骨格もしっかりとしたものになっています。
ボージョレ・ヴィラージュ2016 720ml(写真右側) 1,860円(税抜価格)
お薦めのボージョレ・ヌーヴォー ヴィラージュです。11月17日がとても楽しみですね~

Domaine Chassagne :ドメーヌ シャサーニュ オーガニック ヌーヴォ
3世代にわたるドメーヌで最高の品質のボージョレ・ヴィラージュを産出することで有名なランティエニ村でワインを造りをしています。1997年と2002年に由緒あるボージョレのコンテストにて第一位を獲得。5年間の間に2度の品評会で一位を受賞することは、前代未聞のようです。自然の土壌を意識して土は掘り返さず、化学肥料や除草剤は一切使用しない生態系を重視した葡萄栽培をしています。果実味豊かな繊細で落ち着きのあるヌーヴォーです。
ボージョレ・ヴィラージュ2016 720ml 1,980円(税抜価格)
2016.08.31
人気の正雪 再入荷のお知らせです

正雪 純米吟醸 吟ぎんが 1,800ml・・・2,900円(税込価格) (左)
岩手県産の酒造好適米「吟ぎんが」100%で仕込み、一度だけ火入れを行った生貯蔵タイプのお酒になります。華やかな香りと喉をすっと通り抜ける軽やかさも特徴のお酒です。
正雪 純米吟醸 崎村勉 integurate evolution (インテグレート エボリューション)1,800ml・・・2,720円(税込価格)(右)
酒造りに取り組み早14年、次代の神沢川酒造を担う崎村勉さん(副杜氏)が醸す渾身の純米吟醸です。静岡酵母を使い五百万石を50%精米しております。正雪の神髄でもあるバナナの様な甘くトロピカルな立ち香は健在で、味と香りとのバランスが良く料理を引き立てる酒質だと、崎村氏は自信を覗かせます。師から受け継ぐ技と崎村氏の熱意が統合した集大成的なお酒です。「世代交代、伝統と革新」新しい時代の幕開けなのか??これからも益々正雪から目が離せませんね!! *インテグレートは今回の入荷数で終了となります。
2016.08.23
dancyu9月号 大和桜登場です(^^)/

久しぶりの更新となりました。数ある芋焼酎の中でも特にお勧めしている、大和桜酒造さんの芋焼酎が掲載されています。五代目若松徹幹さんは、生活の中に当たり前のように焼酎がある。そんな暮らしのきっかけづくりをしていきたいと考えているそうです。大和桜酒造さんのHPをご覧ください。http://yamatozakura.com/
商品紹介もなければ説明もなく持ち寄りパーティーのウェーブムービーが流れているだけ。鹿児島で言う「よか晩」。みんなで楽しい夜を過ごそうよ、というメッセージなんですね (^^)/
2016.06.22
英君酒造 金賞取りました!

この度、全国新酒鑑評会で英君酒造さんが金賞を受賞いたしました。おめでとうございます。当店でも蔵元さんのお酒の取り扱いをしております。新聞にも写っている純米吟醸と特別純米酒は、定番商品として人気がありますよ!お試しになってみてくださいね (^^)/

純米吟醸 五百万石 (緑) 3,240円(税込) 特別純米 誉富士 2,800円(税込)
2016.06.14
父の日 ギフトにいかがですか?

白隠正宗&Tシャツの当店オリジナルギフトです。