新着情報
2025.08.06
白隠正宗の生酛造り

【静岡】「白隠中伊豆産純米産山田錦純米酒 きもと」(高嶋酒造)
静岡県内の蔵元でも特に生酛つくりを得意とする高嶋酒造さんの、純米生酛が届きました。
普通のつくり(速醸酛つくり)に比べ、生酛つくりは時間も手間も倍以上の仕事量。自然の乳酸菌から乳酸を培養させるために、米と麹を櫂(かい)という道具ですりつぶしてドロドロにする「山卸し」という作業を行います。大変な重労働ですがこれにより天然の乳酸菌を育成して乳酸をつくり、約1か月をかけてアルコール発酵を促します。そうした作業の中で「蔵付き」「家付き」と呼ばれる、蔵に長年住みついてきた酵母を取り込むため、日本酒にその蔵独自の味わいが生まれるといわれています。
そんな大変な作業から生まれた白隠さんの純米生酛は落ち着いた香りと飲みごこちで、ゆったりとくつろいで飲める穏やかなお酒です。お薦めですよ。
■原料米:山田錦(中伊豆産100%)
■精米歩合:65%
■アルコール度数:15度