新着情報
2016.04.05
白隠正宗 きもと純米誉富士入荷です!

「白隠正宗 純米きもと誉富士」が入荷してまいりました。
きもと造りとは、酒造りの中でもお酒の「もと」となる酒母造り方の一種で、
手法としては、酒造りに必要な乳酸発酵の培養を自然に行う方法です。現在主流となる
速醸(酒母造り方の一種、出来上がった乳酸を添加する方法)とは違い、時間と手間を掛け
自然の乳酸発酵を利用して酒造りに必要な元気な酵母を育てていきます。
蒸米と米と麹を混ぜた(もと)の乳酸菌の育成がうまくいくかがポイントになります。
「きもと造り」は伝統的な酒造りでもあり、奥深い旨みが特徴です。
山廃=きもとであるように燗酒でも美味しく召し上がれます!もちろん冷酒でもOKですよ(^^)
三寒四温のこの季節は燗酒であったり冷酒であったりと美味しく飲めるいい季節ですね!!
白隠正宗 きもと純米誉富士 1800mlのみ(720ml廃番) 2,700円 (税込)
2016.04.02
やっぱりいいですね~!!「大和桜 芋焼酎」

先日、鹿児島県いちき串木野市から美味しい芋焼酎が入荷してまいりました。
それは、大和酒造の代表銘柄「大和桜」です。大和酒造は、2005年に
串木野市と日置郡市来町が新設合併してできた新しい市の中にあり、
吹上浜の海岸や徐福伝説の霊峰冠獄を控える山、海、温泉など温暖な気候に恵まれた
風光明媚な場所で焼酎を造り続けています。江戸末期に創業。常に焼酎造りに向き合い
代々受け継がれてきた「手造り」には一切の妥協もありません。
商品全て、2年以上の熟成期間を経てからの出荷です。
又、大和酒造の焼酎造りに負けず劣らずはこの独特なラベルにもあります。
切り文字のように見えるモダンなデザインは歴史と伝統を感じさせ、ついつい手が
伸びてしまいます。芋の旨味と大地の恵みを感じつつ、ゆったりと流れる時間の中、
いつも座右に置いておきたい、そんな芋焼酎です。是非、ごゆっくりとご堪能ください。 (^.^)/
大和桜 手造り本格芋焼酎 25度 (切り絵風ラベル・格子柄)
720ml:1295円 1800ml:2365円
鹿児島の契約農家さんが大切に育てた原料芋の「黄金千貫」と昔ながらの「むろ蓋」と呼ばれる
木製の箱で少量づつ造られた麹を使用し一次、二次仕込みとも、全量カメ仕込みの本格芋焼酎です。
アルコールの刺激臭も気にならず、むしろお湯で割ると芋の風味は一層広がり、蒸し芋の甘く豊かな
香りがフワッと広がります。その反面、後味はキリッと辛口で滑らかな為、料理との相性がとてもよく
何度でも盃が進みます。この商品はレギュラー品としての位置づけの様ですが、質の高さには杜氏
若松徹幹氏の焼酎造りに対する熱き思いを感じます。
大和桜 手造り本格芋焼酎 ーヒカリー 25度(透明瓶・前掛けラベル)
720ml:1520円 1800ml:2775円
最大の特徴は麹米にコシヒカリを使用しています。(鹿児島産米100%)
その為、商品名に「ヒカリ」の文字が入ります。一年間の歳月をかけて熟成貯蔵した手造り本格芋焼酎です。
長期熟成がもたらすふくよかな芋の香りと、しっかりとした滑らかで芳醇な味わいを楽しむことができ、
一杯、二杯と優しくまろやかでキレの良い口当たりが続きます。
大和桜 手造り本格芋焼酎 ー紅芋ー 25度(切り絵風ラベル・小豆色)
720ml:1645円 1800ml:3165円
鹿児島産の紅さつまを原料とした限定芋焼酎です。
紅芋らしいフルーティーで優しい甘味と酸味が特徴です。この紅芋焼酎は驚くほどに滑らかです。
舌の上を甘みを伴いながらするっと流れ込み、一口飲むと鼻から抜ける芋の甘い香りが口いっぱいに
広がります。余韻も長く味わいとのバランスがとれた逸品です。
2016.03.23
きりんざん 生酒 大吟醸にグレードアップ!

当店でも長い間みなさまに親しまれ続けている麒麟山。
このたび、「きりんざん ホワイトボトル」が 大吟醸生酒としてリニューアルいたしました。
精米歩合を55%から50%とし、さらに雑味のないきれいな味わいの大吟醸に
また、香りも洗練された華やかさをめざし さらにグレードアップした
「きりんざん ホワイトボトル」が届いています。
蔵元さんより・・・「大吟醸になりましたが、多くの方に生酒を楽しんでいただきたいのと、
日々の感謝の気持ちを込めて価格は据え置きになっています。」
とのことですので、どうぞみなさまお試しくださいね。
飲みきりサイズの300mlもありますよ~♪
きりんざん ホワイトボトル 300ml・・・650円
720ml・・・1620円
2016.03.17
杜の妖精 焼き芋焼酎 新酒無濾過 蒸留直詰

通常の「森の妖精」を蒸留後即瓶詰めした商品になります。2月末に搾り25度まで加水した
出来たて無濾過の新酒芋焼酎です。白濁しているのがわかるでしょうか??(右側)
濾過していない為、雑味もあり、味もより濃厚で旨味十分です。新酒特有のガス成分
(刺激臭)を感じるかもしれませんが、時間とともにまろやかになっていきます。
蔵元に携わる方や、蔵元見学の際に試飲する方以外には、なかなか口に入らない芋焼酎です。
この機会に是非どうぞ!!
1800mlのみ 2880円(税込)25度 黄金千貫使用
おかげ様で完売いたしました。ありがとうございます。
2016.03.04
お燗メータ、いかがですか?

夜はまだまだ寒いので、お燗酒が嬉しいですね。
某雑誌でも、今月は「お燗」を特集していました。
いつも飲んでるお酒でも、お燗をするとまた違った感じになったりして、
ほっこりしますよね~(^.^)
今ではお燗もレンジでチン!出来ますが、お鍋でゆっくり温めるのもいいものです。
そんなときのお役立ちなのが、「お燗メーター」。
「あつかん」「じょうかん」「ぬるかん」など、お好みの温度を「目」で確認できるので、
ちょうどいい具合に温まりますよ。
当店でも扱っていますので是非。一つ持っていればずーっと使えますよ。
お燗に向くお酒もいろいろ揃ってまーす♪